COURSE

資格取得コース一覧

どのコースをご希望ですか?

国家資格

二等国家資格コース

2022年12月5日より国によるドローンの操縦ライセンス制度がスタートしました。
国家資格の扱いで1等資格(一等無人航空機操縦士)と2等資格(二等無人航空機操縦士)の2種類に区分されています。

エミュドローンアカデミーでは、二等無人航空機操縦士のライセンス取得のためのコースを新設。国の定めたガイドラインに合わせ、座学・実技等を初心者の方でもゼロから学べるようカリキュラムを作成しました。
もちろん当アカデミーの卒業生や、他の民間資格を取得された方に合わせた経験者コースもございます。

初学者 : オンライン学科授業10時間+来校実技授業2日

経験者・卒業生 : オンライン学科授業4時間+来校実技授業2日

国家試験受講資格

満16歳以上となります。また、未成年者の場合は親権者の同意が必要です。

技能証明申請者番号を取得している必要があります。

規則第236 条の47 第1 項の規定による別表第六に定められる身体検査基準に適合しない場合は受講できません。【詳細はこちら】

※運転免許証をお持ちの方は合格となります

航空法の規定による欠格事由にあたる方は受講できません。【詳細はこちら】

民間資格

JUIDA認定コース

エミュドローンアカデミーは【JUIDA(ジュイーダ)】の認定スクールです。
JUIDAとは「一般社団法人日本UAS産業振興協議会」の略称で、日本で最初に操縦ライセンス発行事業を始めた国内最大のドローン団体。また国土交通省発表・航空局ホームページ掲載の無人航空機の講習に関する管理団体。

JUIDAが発行するライセンスを所得することで、国土交通省航空局への飛行申請が一部簡略化されスムーズになります。ドローンライセンスの中でも知名度が高く、飛行申請の手続き省略化はもちろん、ビジネス現場での能力証明としても使われております。

オンライン学科授業6時間+来校実技授業2日

操縦技能証明書を発行

ドローンパイロットとしての基本技術と法規・安全に関する基礎知識のカリキュラムを受講していただきます。受講後はJUIDA認定スクールとして、弊社からの申請により「JUIDA証明証」を取得することが可能です。

JUIDA認定ライセンスカードの見本

民間資格

水中ドローンコース

水中ドローンとは、遠隔操作により水中を潜水・潜航することができる小型無人機の通称。船上または陸上からスマートフォンやタブレット、プロポなど用いて気軽に水中の撮影などを行うことができます。

水中ドローンにはまだ国家資格はありません。エミュドローンアカデミーでは水中ドローン協会の認定スクールとして、水中ドローンを操作する上で知っておくべき安全知識や法令、機体性能の知識などの座学、操作方法を学べる実技講習カリキュラムを受講できます。

来校実技実技授業1日

水中ドローン 安全潜航操縦士

一般社団法人日本水中ドローン協会が、水中ドローンを活用した水中事業の拡充に向け、人材の育成を目指して策定した独自の民間資格です。講習会およびその資格取得のための独自の研修・受講プログラムによって水中ドローンの機能を熟知し、安全に操縦できる一定のレベルに達していると同協会が認定する人材にライセンスが発行されます。

水中ドローンのライセンスカードの見本
ドローンを飛行させる受講生とエミュドローンアカデミーのインストラクター