COURSE

資格取得 <初学者>コース

二等国家資格取得コース

初学者カリキュラム

ドローン未経験の方、触ったり飛ばしたことはあるけどJUIDA等の民間資格は取得していない…という方もこちらのコースになります。
ドローンの基礎知識から操縦技術・安全管理など二等国家資格取得に向けてゼロからのしっかりと学べるカリキュラム。基本コースとオプション(夜間飛行・目視外飛行)を付帯した2コースからお選びいただけます。

ドローンを手に取る生徒

CURRICULUM

カリキュラム・料金

初学者基本カリキュラム
初学者オプション付きコースカリキュラム
エミュドローンアカデミーの講師2名

エミュドローンアカデミーなら

徹底したサポート体制で資格取得を目指せます

FLOW

ライセンス取得までの流れ

初学者受講の流れ

受講に関しての事前準備

国家資格申込所をご掲出いただきます。
その際に次の書類が必要となりますので予め準備をお願いいたします。

技能証明申請書番号の取得

取得方法は【こちら】をご確認ください。

本人確認書類の証明書

運転免許証、保険証、マイナンバーカード、学生書

※経験者として受講される場合は、国土交通省ホームページ掲載団体発行の証明書

住民票の写し

本籍地記載、6か月以内に作成したものをご用意ください。

顔写真

「縦:30mm × 横24mm」裏面に氏名及び生年月日を記入したもの

エミュドローンアカデミーの講師2名

エミュドローンアカデミーなら

徹底したサポート体制で資格取得を目指せます

GALLERY

講習中の様子

FAQ

よくある質問

国家資格講習は何日で修了できますか?

初学者の場合は10時間のオンライン座学の後、3日間の講習です。経験者の場合、4時間のオンライン座学の後、1日間の講習で修了となります。

学科講習では、ドローンの基礎知識や関連法規、安全管理などを学びます。技能講習では、二等無人航空機操縦士試験合格に向けて基本操作・異常事態の操作・点検や飛行記録の作成等を学びます。

ご都合によりやむを得ずご参加いただけない場合は、その旨をエミュドローンアカデミーまでご連絡ください。後日ご都合のいい日程のご案内をさせていただきます。

受講生の殆どが今までドローンを触ったことがない初心者です。初学者講習では0からスタートしていることを前提に講習を行いますので、安心して受講ください。実機練習ではインストラクターが即座に操作介入できるよう、専用のコントローラーを用いて行いますので誤操作による事故は起こりません。

直接お問い合わせいただければ、ご相談の上なるべくご希望に添える日程で講習を開催いたします。

民間資格・国家資格ともに、[DJI Phantom4]を主に使用いたします。場合により[DJI MAVIC3 Classic]を使用しての目視外講習も行います。

可能です。すでに講習が決まっている受講が優先されるため、少し先の日程でのご案内となる場合がございます。

決済完了後すぐに教科書の発送、eラーニングの視聴ができるようになるため決済完了後のキャンセル・返金は対応できません。日時の変更は対応いたします。

HPからの予約はクレジット決済のみになります。振込等、その他決済をご希望の場合は別途お問い合わせください。

2022年12月5日から施行された「無人航空機操縦者技能証明等」の制度で、無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。一等無人航空機操縦士」と、「二等無人航空機操縦士」の二つの国家資格が制定されました。

機体購入のアドバイスや機体の販売、DIPSでのやり取りのレクチャーのフォローをさせていただきます。飛行場の貸出もご案内いたします。