ドローンの世界に触れるチャンス!!

広がるドローンの世界

近年、ドローンは技術革新により飛行性能やカメラ機能が向上し、多分野で活用が認められています。物流や農業、点検、映画撮影など商業利用が拡大。災害対応や警備といった公共安全にも。
また整備や教育が普及し、個人利用や趣味としての空撮も一般化してきました。 今後はAIや5Gとの連携により、自動飛行や物流革命が進むと期待されています。ドローンが社会やビジネスを大きく変革しています。

ドローンスキルでビジネス拡大

ドローンスキルは企業の事業拡大に大きく貢献します。
物流では配送サービスを効率化し、農業では作物管理や農薬散布でコスト削減が可能に。また、インフラ点検や建設現場での測量にドローンを導入することで、安全性を向上させながら業務を効率化できます。
さらに、空撮を活用したマーケティングやプロモーションでブランド価値を高め、新たな顧客獲得が期待できます。法規制への対応や専門資格を持てる人材を育成すれば、企業収益性と競争力がさらに向上します。

個人での利用にも大きなメリット

ドローンスキルは個人でも収入を増やす可能性を広げます。空撮技術を相談して、映像制作やイベント撮影でフリーランスとしてできるほか、不動産や観光業向けにプロモーション動画を提供することも可能です。
また、農業や測量の分野で専門的技術を習得すれば、副業や転職のチャンスが広がります。さらに、ドローン操縦士の資格を取得することで、企業や公共機関からの学びも容易になり、安定した収入を目指せるといった、魅力的で、収益化の可能性を大きく秘めています。

ドローン機体 mavic3

法整備が進んでる今がチャンス!!

日本国内ではドローンの利用拡大に伴い、飛行に関する法整備が急速に進んでいます。
特に2022年から施行された改正航空法により、一定規模以上のドローンを飛行させるには国家資格である「無人航空機操縦者技能証明」が必要となりました。この資格を取得すれば、合法的かつ安全にドローンを運用でき、物流や測量、映像制作など多分野で活躍するチャンスが広がります。
今取得すれば、需要が高まる市場で一歩リードできる可能性大。将来性あるスキルとして今が挑戦のチャンスなんです!

国家資格って難しそう...

いきなり受講申込するのはちょっと不安

まずは無料で ドローン体験 しませんか。

CHECK

などなど

駐車場完備なのでお気軽にお越しください。
エミュドローンアカデミーの紹介や資格取得の説明など
含めておよそ60分ほどのコンパクトな体験会です。

エミュドローンアカデミーの受講生

参加資格:16歳以上の方 参加人数:1~3名まで


※ 同業他社様のご参加はお断りしております

実際の無料体験会の様子

無料体験会に参加された方のご感想

建築現場での安全確認や空撮に興味があり、思い切って参加しました。 最初は自分に操作できるのか?ぶつけて壊してしまったらどうしよう?と少し不安でしたが、講師の方がとても親切で、何度も声をかけてくれたおかげで、すぐに操作に慣れることができました。 実際にドローンを飛ばしてみると、飛行中のドローンの安定感と、手元の操縦装置のモニターに移る画像の綺麗さなど、最新のドローンの性能に驚きを隠せませんでした。ぜひ資格取得に挑戦してみたいです!
50代男性アイコン

50代男性

会社員

趣味で写真を撮っているのですが、ドローンにも興味があり「ちょっと難しそうかな?」と思いながら参加しました。でも実際に操作してみると、想像以上に簡単で、気づけば夢中になっていました。 私でもすぐに飛ばせるなんて驚きです。講師の方は初歩的な質問にも丁寧に答えていただき、もっとドローンを使った撮影をしてみたいと思い始めています。 女性でも挑戦しやすい環境で、安心して学べました!
40代女性のアイコン

40代女性

主婦

ドローンに興味はあったものの、資格取得のメリットや講習内容について疑問や不安があり、なかなか踏み出せませんでした。 こちらが家の近所にできて、勇気を出して体験会に参加しました。実際に操縦を体験したりしたら、想像以上に楽しく、やるなら資格取得と背中を押していただけました。屋内飛行場で、天候に左右されないのがいいですね。
30代男性のアイコン

30歳男性

会社員

現在の仕事でのキャリアを考える中で、ドローンの技術に興味を持ち、体験会に参加しました。 機械の操縦が好きなのと、講師の方が親しみやすく楽しくあっという間に時間が過ぎました。資格取得するメリットを踏まえ、チャレンジします! これから様々な職種でドローンを使用することもあると思うので。学生にもおすすめの資格だと思います。
20代女性のアイコン

20代女性

学生

建設業である会社で資格取得の話をいただき、まずは体験会に参加してみました。実際に体験してみて驚いたのは、高所のドローンからの映像が思っていたより鮮明でした。スタッフの方が現場での活用事例を交えて説明してくれたり、知識も豊富だったのでこちらでの資格取得を決めました。初心者でも操作は難しくありませんでした。おすすめです。
40代男性のアイコン

40代男性

会社員

カメラ好きの延長で、ドローンに興味がありました。体験会では初めての操縦で、緊張しましたが、講師の方が笑顔でサポートしてくれて安心しました。 ドローンで撮った映像を大きな画面で見せてもらったのですが、めちゃくちゃキレイでした!講師の方に資格取得の流れや活用例も丁寧に教えていただき、資格取得がんばろうと思います。
20代学生のアイコン

20代男性

学生

まずは無料ドローン体験しませんか

エミュドローンアカデミーの紹介や資格取得の説明など含めて


およそ60分ほどのコンパクトな体験会です。


参加資格:16歳以上の方 参加人数:1~3名まで

※ 同業他社様のご参加はお断りしております

INSTRACTOR

講師紹介

ドローン事業部 代表
インストラクター

永井 初太

NAGAI SHOTA

一等無人航空機操縦士資格を持ち、安全を最優先とした丁寧な指導が持ち味です。 初心者でも安心して学べるよう、実践に基づいた分かりやすい指導を心がけています。 点検や安全確認も徹底し、安心してドローン操縦を習得できる環境を提供。受講者の成長をしっかりサポートします。

エミュドローンアカデミーのインストラクター永井初太

ドローン事業部
インストラクター

岩崎 英明

IWASAKI HIDEAKI

ドローン検定協会・JUIDA・国家資格の3つの講師資格を持つドローン指導のエキスパートです。 趣味から仕事まで、あらゆる場面でドローンを使用し、特に最新機種の性能や特性に詳しいことが特徴。受講生には、安全で実践的な操縦技術をわかりやすく指導し、多くの信頼と評価を得ています。

エミュドローンアカデミーのインストラクター岩崎英明

FACILITIES

施設紹介

POINT

エミュドローンアカデミーの特徴

全3種類まとめて取得可能 民間資格・国家資格・水中ドローン資格もまとめて取得可能な専門スクール
最短2日で国家資格を取得 経験者が二等無人航空機操縦士を取得するのに通う日数
駅から8分の好アクセス

1

ドローン経験豊富な
インストラクター

学科をしっかりと身につけたら、アカデミーに来校していただいてプロのインストラクターとの実技講習!
広くてキレイな練習場で楽しくドローン操縦の楽しさに触れてください。
未経験の方も多く受講されていますので、
今までドローンを全く触ったことのない方でもご安心ください。
慣れるまでしっかりとレクチャーいたします!

ドローン経験豊富なインストラクター

2

メジャー機種で学べる
ドローンスクール

ドローンライセンスや業界の情報はもちろん、業種ごとにメジャーなドローンの情報や特徴も把握し、常に新機種にも触れているインストラクターから情報を得られるスクール。
今ドローンを使うならコレ!といった機種での講習、卒業後の機種購入相談もオープンに受付けている、頼れるスクールなんです!

ポイント

3

いつでもどこでも学べる
ラクラク学科講習

国家資格・民間資格ともに、定められた規定に準拠した学科内容を自宅でいつでも学べるe-ラーニングシステムを採用。
ネット環境さえ繋がっていればどこにいても好きな時間に学科講習が受けられます。もし不安なカテゴリがあれば何度でも動画で見返せるのもe-ラーニングならではの魅力ですね。

4

スキル・経験・目的により
最適な資格取得を提案

いきなり国家資格取得を狙うのか、まずは民間資格からステップアップしていくのか…?
そんな不安・お悩みをよく聞きます。
お問合せや無料体験会でスタッフがしっかりと悩みを解消。ドローン免許取得してから取り組みたいことから逆算してイチバン良いルートをご提案。
しっかりと卒業後のイメージができる状態で受講できるんです!

ポイント4
ポイント5

5

練習場レンタルで
卒業後の練習もバッチリ

なかなか自由に飛ばすのが難しいという方に、実技講習用のフィールドを予約制でレンタルもしています。
事前にご予約していただくことでドローン飛行専用のテントや水中ドローン専用プールをレンタル利用。
アカデミーを卒業してからも、いつでも操縦の勘を保っていられるよう練習していただけるから安心です。

6

アクセスしやすい立地で
遠方からの講習も多数!

e-ラーニング導入のメリットとして、実際にアカデミーまで来校していただくのは1~3日。新幹線や公共交通機関でも、お車で高速道路からでもアクセスしやすい立地のため遠方からの受講も、旅行気分で気軽に来られます。
便利な宿泊施設のご案内もいたしますので、遠方からお越しの方はお気軽にご相談ください。

エミュドローンアカデミーの外観

まずは無料ドローン体験しませんか

エミュドローンアカデミーの紹介や資格取得の説明など含めて


およそ60分ほどのコンパクトな体験会です。


参加資格:16歳以上の方 参加人数:1~3名まで

※ 同業他社様のご参加はお断りしております

FAQ

よくある質問

体験会ではどのようなことをするのですか?

ドローンの活躍分野や法制度、現在の日本の状況などの解説、民間資格、国家資格についての解説を行います。実機体験では実際に講習で使用する機体を操縦していただきます。質問に応じて別途各分野について詳しく掘り下げる場合もございます。

ドローンスクールの受講は原則16歳以上になります。16歳未満の方は保護者同伴の上での参加となります。

ご都合によりやむを得ずご参加いただけない場合は、その旨をエミュドローンアカデミーまでご連絡ください。後日ご都合のいい日程のご案内をさせていただきます。

およそ60分です。

受講生の殆どが今までドローンを触ったことがない初心者です。0からスタートしていることを前提に講習を行いますので、安心して受講ください。実機練習ではインストラクターが即座に操作介入できるよう専用のコントローラーを用いて行いますので、誤操作による事故は起こりません。

直接お問い合わせいただければ、ご相談の上なるべくご希望に添える日程で無料体験会を開催いたしますのでお気軽にご連絡ください。

民間資格・国家資格ともに、[DJI Phantom4]を主に使用いたします。場合により[DJI MAVIC3 Classic]を使用しての目視外講習も行います。